史料集

『対比列伝』

概要『対比列伝』は、ローマ帝国時代のギリシア人のプルタルコスが著した伝記集です。この著書は、ギリシアとローマの著名な人物を対比させる形式で書かれており、22組の対比伝記と4つの単独伝記から成り立っています。歴史的背景プルタルコスが『対比列伝...
史料集

『ゲルマニア』

概要『ゲルマニア』は、ローマの歴史家タキトゥスが紀元98年に執筆した書物です。この書物は、ゲルマニア地方の風土や住民の慣習、性質、社会制度、伝承などについて記述されています。ちなみにゲルマニアとは、現在のドイツ、オランダ、ポーランド、チェコ...
史料集

『年代記』

概要『年代記』は、紀元14年に亡くなった初代ローマ皇帝アウグストゥスから始まり、ティベリウス、カリグラ、クラウディウスを経て、ネロ帝の死(68年)で終わる、4代にわたる55年間のローマ帝国の歴史を綴った作品です。この歴史書の著者であるタキト...
史料集

『ガリア戦記』

概要『ガリア戦記』は、カエサルが記した記録で、彼が将軍兼政治家として活躍した時代のガリア遠征について詳細に記されています。紀元前58年から50年の間の出来事を追い、カエサルの戦略的な才能や政治的な巧みさが見られる貴重な散文形式の文献です。カ...
史料集

ポリビオスの『歴史』

概要『歴史』は、紀元前2世紀のギリシアの政治家兼歴史家、ポリビオスによって書かれました。全40巻にわたるこの作品は、ローマが地中海世界でどのようにして支配的な力となったかを詳細に解説しています。歴史的背景ポリビオスは、紀元前168年のローマ...
史料集

オウィディウスの『転身譜』、『恋の技法』

概要『転身譜』は、ローマの詩人オウィディウスによる叙事詩です。15巻から成り、ギリシア・ローマ神話の登場人物たちが様々なものに変身するエピソードを集めた作品です。『恋の技法』も同じくオウィディウスによる恋愛指南書で、3巻から成ります。恋愛の...
史料集

ホラティウスの『叙情詩集』

概要ホラティウスは、紀元前1世紀のローマの詩人であり、「叙情詩集」は彼の代表作の一つです。この詩集は、4巻から成り、愛、友情、自然、人生の喜びなど、さまざまなテーマを扱っています。ホラティウスの詩は、その美しい言葉遣いと深い洞察力で知られ、...
史料集

『アエネイス』

概要『アエネイス』は、ローマの詩人ウェルギリウスによって書かれた叙事詩です。この作品は、トロイア戦争の英雄アエネイスの冒険と、彼がローマの祖先となるまでの物語を描いています。全12巻からなるこの詩は、ローマ帝国の建国神話としても重要な位置を...
4-3.ローマ文明

[4-3.13]ローマ文化②(法律、暦法)

はじめにグシャケン前回はこのような内容でした。グシャケン今回はローマが最もと言っていいほど、後世に影響を与えた実用的な文化遺産である法律と暦法についてやっていきます。いったいどんな内容だったのか?それでは一緒にみていきましょう!MQ:ローマ...
4-3.ローマ文明

[4-3.12]ローマ文化①(言語、建築)

はじめにグシャケン前回はこのような内容でした。グシャケン今回からはローマ文化についてです。ローマ人たちはどんな文化遺産を残していったのか?それでは一緒にみていきましょう!MQ:ローマ文化の特徴とは?今回の時代はここ!今回からは文化なので、と...